ざっそうのあるせいかつ。
一乃瀬さんの適当なblog。TRPGとかプラモとか写真とかがメインになるといいな。
ラベル
インセイン
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
インセイン
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2019年12月17日火曜日
インセイン、キャンペーン用ワールドセッティング考えてみたり。
実は特に問題なく生きてます。いちのせです。
blogあることをよく忘れてるだけです。
【秘密】のせいでキャラクターの引き継ぎがしにくいことに定評があるインセインですが、キャラクターの同一性を保持したまま、つまりはまったく同じキャラクターでキャンペーンを行う仕掛けを考えてみました。
それがこの「本当は怖い現代日本」用追加ワールドセッティング「四人で巡る週末紀行」です。
続きを読む »
2016年11月24日木曜日
で、結局新しいレイアウトどうなのよ?
とまぁ、「楽園」見てもらえるとわかるとおり、レイアウトを大きく変えてみました。
ハンドアウトは横長ベースなので、読むときに紙を右にしたり左にしたりしなくてよくなりました。
また、1ページ単位のレイアウトなので、1枚ずつの紙に印刷しても、見開き印刷にしても、雑誌印刷にしても、DLしたまま画面で読むにしても、全部成立してると思います。
なお、1ページ単位の文章量は以前と変わらず。
今後はこれをそのまま(気付いたとこがあれば微修正などしつつ)使う予定です。
全シナリオをパッケージにしたシナリオ集なんかも企画しているので、そこで使う前提。
ということで、新レイアウト版で暇を見てリメイクしてDLできるようにしようかと思うのですが、それなりに数が多いのもので、どれから手を付けていいのやら状態だったりします。
blogのコメントで、「××のシナリオが欲しい!」とかあれば、優先的に再編集するかもしれません。
続きを読む »
インセインシナリオ「楽園」
なにやらご好評いただいているインセインシナリオ「楽園」ですが、ちょっと思うところありまして、レイアウト修正と合わせてちょっと手を入れてみました。
微修正程度なので、今まで遊んだ方がまた遊べる……というわけではないのですが、これからGMされる方には使い易くなったんじゃないかな、と思います。
同人誌版にはないシーン表と、ディオダディ荘の怪奇談義版にはない今回予告が同時に周力されてるだけでも、それなりに使い易くなったんじゃないでしょうか……w
フリー版と100円版と2種類用意してみましたので、お好みでどうぞ!
■フリー版(PDFのみ)
【同梱内容
】
・PDFファイル(同一内容)
■100円版
【同梱内容
】
・PDFファイル(同一内容)
・卓紹介や募集でそのまま使用できる画像ファイル(JPG形式)
・オンラインセッション等でそのままコピー&ペーストで使用できるテキストファイル
・オリジナル狂気カード画像ファイル(原寸)
2016年6月15日水曜日
インセインの自作シナリオが増えてきたので。
整理のためにちょっと一覧作ってみようかと。
続きを読む »
2016年5月19日木曜日
たまには続く事もある。
一乃瀬です。
そんなに間を開けずに更新できて、自分でもびっくりです。
インセインの新作シナリオができたので、こちらも公開してみます。
今回はリメイクじゃない完全新作ですよ!(謎のアピール
続きを読む »
2016年4月24日日曜日
久しぶりにインセインのシナリオ公開とかしてみたり。
こんにちは、一乃瀬です。
ちゃんと生きてます。
腕折ったり治ったりしましたが生きてます!
最近ちまちま作ってたインセイン用新作シナリオできましたので、公開などしてみようかと思います。
シナリオタイトルは「なくおとさま」
聞き覚えがある?
偶然ですね!
続きを読む »
2015年4月30日木曜日
ディオダディ荘の怪奇談義、発売になりました。
最近すっかりメインで遊んでるゲームになっているインセイン。
そのシナリオ集『ディオダディ荘の怪奇談義』が発売になりました。
いろんな方向からインセインを楽しめるシナリオが、24本も詰め合わせ。
月に2本遊んでも、遊び尽すまでに1年かかる! 1年ずっとインセイン!
そして、この『ディオダディ荘の怪奇談義』ですけれども。
なんと、いちのせさんのシナリオが3本ほど収録されていたりします。
『サルユメ』、『ざりざり』、『楽園』というラインナップ。
『ざりざり』に関しては、Webでも同人誌でも公開していない初出になります。
Twitter
某SNSを舞台にしたシナリオになりますので、これを機会にお楽しみくださいませ!
2015年4月11日土曜日
「そろそろ目を覚ます時間ですよ」
インセインで最初に作ったシナリオ「サルユメ」。
フリー公開してから2000回近くダウンロードいただき、いろんな方に遊んでいただけたようでなによりでした。
しかし、公開から1年半が過ぎ、もう充分に役目を果たしただろうということで、本日を持ちましてダウンロードを停止いたしました。
ありがとうございました。
以下のシナリオはまだ公開を続けていますので、気が向いたらこちらも遊んでやってくださいませ!
・帰り路をなくして
http://www1.axfc.net/u/3129017.pdf
・積もる記憶は花弁に似て
http://www1.axfc.net/u/3217696.pdf
「サルユメ」も収録している同人シナリオ集『狂気乱舞』は、
こちらのサイト
にてPDF版のダウンロード販売も行っております(ダイマ
2015年3月21日土曜日
インセイン用大正帝都シーン表を作ってみたり。
インセイン「白虹の真珠」に合わせて、大正帝都シーン表を作成してみました。
まぁ、以前に作ったマギロギ用のシーン表のアレンジなのですけれどw
これでセッションの雰囲気が盛り上がるといいんだけど……。
続きを読む »
2015年3月19日木曜日
インセイン「白虹の真珠」
時は大正14年。
震災から2年が過ぎ、復興の槌音がそこかしこで聞こえる東京市。
破壊から芽吹く新芽のように、新しい時代の風は吹いている。
東京地下鉄道がはじめた地下鉄事業もそのひとつと言えるだろう。
地下鉄着工の為の事前調査の最中、奇妙な石球が発見された。
回り回ってとある私立探偵の元に持ち込まれたその石には、
東京市──ひいては帝國すら揺るがす大いなる秘密が隠されていた。
インセイン『白虹の真珠』
不規則に続く余震は、第二次関東大地震の前触れか。
それとも、もっとおぞましい事件の片鱗に過ぎないのか──。
続きを読む »
2014年8月23日土曜日
狂気乱舞収録の、今回予告とハンドアウト。
こんばんは、一乃瀬です。
インセインシナリオ集「狂気乱舞」、なにやらご好評のようでありがとうございます。
Twitterやらで募集や感想を見つけるたびに、一乃瀬さんは狂「喜」乱舞しています。
もっと遊んでもらえると嬉しいなぁと思いつつ、以下に「狂気乱舞」収録シナリオのハンドアウトを抜き出してみました。
そのまま画像として配布しても良し、印刷しても良し、です。
また、
個人的に立ち上げてるどどんとふサーバー
では、「楽園」が遊べる専用のカードセットを設置済なので、そちらも自由に使ってやってくださいませ。
続きを読む »
2014年8月19日火曜日
C86 無事に終了しました。
y
こんな時間ですがおはようございます。
15時くらいに昼寝をしたら、12時間後の3時に起きた一乃瀬さんです。
今日は普通に仕事だっつーのにな!
さすがにもう一度眠ると危なそうなので、ちまちまと作業したりしているわけですけれども。
バタバタしていてすっかり更新できていませんでしたが、ちゃんと生きてますよ-。
コミックマーケット86にも、ちゃんと新刊持参で参加できました。
今回の新刊は、リプレイではなくインセインのシナリオ集での参加となりました。
こんな素敵表紙と共に、シナリオ5本を詰め込んで500円!
これ、かなりのコスパじゃないですかね!
まぁ、コミケ終わった今これを言っても、あんまり宣伝にならないかもですが……w
あ、そうそう。
STAY GOLD通販部
で通販受け付け開始しました。
立ち読みとかできないのが難ですが、そんなにご期待ハズレのものではないと思いますので、興味あったらポチってみるといいかもしれません。
古めのリプレイの価格変更(700円→300円)なんかも行ってるので、こちらも併せて見てもらえると幸せです。
2014年4月5日土曜日
インセイン 「積もる記憶は花弁に似て」
今週はリアル仕事がちょっと厳しい感じでゴリゴリと体力削られて、14時間睡眠とかぶちかました一乃瀬さんです。こんにちは。
まぁ、そういう体力だからこそ閃くものはあるもので、帰宅途中の自転車上で思いついたアイデアを形にしてみたり。
まだ予告とハンドアウトしかないけどね!
なお、このシナリオには素敵なハッピーエンドも、派手なクライマックスもありません。
あるのは、郷愁と、後悔だけ。
残りもできたら、明日のコンベンションに持って行けるかも?
……。
まぁ、それ以前に朝ちゃんと起きれたらね!
ケイから手紙が届いたのは、ずいぶん久しぶりの事だった。
今でもあの頃──小学生だった僕らのことを思い出す。
学校の帰り、空き地に集まって、駄菓子屋に寄り道。
公園にあった大きな桜の木は、僕らみんなの秘密基地。
路地ひとつ抜けるだけで、ワクワクする冒険だった。
しかし、僕らは大きくなって、もうあの街にはいない。
手紙を受け取った僕らは、自然とあの街に集まっていた。
扉は、ただ静かに開かれる時を待っているのだと知らず……。
インセイン
「積もる記憶は花弁に似て」
──楽しい日々の思い出に、
隠された最初の記憶の欠片──
続きを読む »
2014年2月3日月曜日
ダウンロードできたりするものまとめ。
一乃瀬さんがダウンロードできるようにしたものまとめ。
というか、インセインばかりなんですけどね。
シナリオはもう1本投げられそうな感じなんですが、ちょいと悩み中。
そろそろ期間限定とかにして、夏に同人誌にまとめられるようにした方がいいのかしら。
前回みたいな売る気のない感じじゃなくてw
ここに掲載したシナリオについては、自由に改変して使ってもらってOKです。
また、リプレイ・動画・小説など、あらゆる創作のネタ元としての使用もOK。
もしスペースに余裕があるようなら、元になったシナリオのDL先のリンクでも乗せてもらえると、元ネタとの比較ができて楽しいかもしれません。
著作権は放棄しませんが、なにかを作るにあたって、特にこちらへの連絡は不要です。
連絡くれたら超喜んで見にいきます。
4/8追記:インセイン用新作シナリオ「積もる記憶は花弁に似て」 追加
6/2追記:汎用ツール「ランダム怪獣名作成チャート」 追加
■インセインシナリオ
・サルユメ **公開終了しました**
・帰り路をなくして
http://www1.axfc.net/u/3129017.pdf
・積もる記憶は花弁に似て
http://www1.axfc.net/u/3217696.pdf
・なくおとさま
http://xfs.jp/A6KLp
・クラヤミガイロ
http://xfs.jp/VSbfN
■インセイン用ツール
・狂気カード(カードスリーブ対応版)
http://www1.axfc.net/uploader/so/3091512
・狂気カード(名刺カード対応版)
http://www1.axfc.net/u/3162072
■ログ・ホライズンTRPG用ツール
・キャラクターシート真ん中で折れる版
http://xfs.jp/ZPtG0
■汎用ツール
・ランダム怪獣名作成チャート
http://www1.axfc.net/u/3250293.jpg
2014年1月18日土曜日
セッションログ:インセイン/Misty Night Nightmare 3回目/ゲーマーズ・スクエア
割とホーム感で遊べるようになってきたゲーマーズスクエア。
13日の祝日は、事前予約もしておいたインセインのGM。
回したシナリオは、「Misty Night Nightmare」の3回目。
もうそろそろテキスト仕上げて放出してもいいんじゃねーのっていうくらいの完成度になってきた感があります。
次回のGSはワンフェスと被っているため参加できないので、インセインのGMとして同卓していた知人を推挙しておきました。
もう流れるようなスムーズさでね。
その後の食事の場も含めて、いろんな話をすることができました。
他の人のGMのやり方とかシナリオの作り方とかが聞けるってのは、やっぱり良いもんです。
セッションログ:インセイン/Misty Night Nightmare 2回目/イル・ガルテン定例会
抜けるような快晴の日曜日、サークル「イル・ガルテン」のオープン例会に行ってきました。
実は初参加だったり。
余裕を見て行ったはずだったんですが、通りを180度間違えて進んで、余裕のほとんどを食いつぶしましたw
まぁ、ちゃんと間に合ったのでいいのですけれども。
挙手方式の卓選択で、4人の希望をいただいて無事立卓。
前回のセッションでのフィードバックを加えたバージョンでの「Misty Night Nightmare」でGMしてきました。
今回もまた盛り上がりました。
なんでしょうね、このシナリオ思ったよりも完成度が高いんじゃないかしら。
まぁ、細かい部分では反省点もありました。
さっそく帰宅後に修正したんですけれどもね。
しかし、完成度が高いと、そんなに何度も回さなくてもいいかなーという気になる不思議。
2014年1月7日火曜日
セッションログ:インセイン/Misty Night Nightmare 1回目/レガシーゲートウェイ
今年こそ真面目にセッション記録を付けようと思ってる一乃瀬さんです。
でも多分挫折する。
まぁ、そんなわけで、日曜日、レガシーゲートウェイコンベンションにて、インセインのGMしてきた話ですよ。
やったシナリオは、「暗黒のヴィクトリア」セッティング用のシナリオ『Misty Night Nightmare』でGMしてきました。
先月のGSの時から用意はしていたのですが、前回は結局卓を立てなかったので、これが初演となりました。
今回は全卓最適人数で成立させるということだったので、安心はしていたんですが、いざ卓抽選をすると、初回参加の優先権を持っていた3人が、すべてウチの卓へ。
残る1人分の枠に5人ほど希望をいただくというなかなかヒドい当選率になってしまっていました。
うん。
ありがたいんですけど、胃が痛くなりますね……w
セッションそのものはこんな感じ。
今後も回す予定ですし、もしかしたらシナリオダウンロードできるようにするかもしれないので、ネタバレしないようにふんわりと。
続きを読む »
2013年12月22日日曜日
悪夢は夜霧と共に来る。
入稿は終わったはずなのに、なんだかんだと未だに作業が多くて死んだ魚の目になってる一乃瀬さんです。こんばんは。
もう日が変わってしまったので今日になってしまいましたが、
GS
に持っていくシナリオが多分できたっぽいので、とりあえず晒してみたり。
今回は、『暗黒のヴィクトリア』のセッティングを使ってみたかったので、いっそ思い切ってベッタベタな『切り裂きジャック』でシナリオにしてみました。
続きを読む »
2013年12月1日日曜日
12月15日 冒険企画局オンリーコンでGMやります。
そういえば、今月もイベントでGMやらせてもらえるのでした。
==============================================================
第4回 冒険企画局オンリーコンベンション
日時:12月15日(日) 10時~19時
会場:ミューザ川崎シンフォニーホール(JR川崎駅から徒歩2分程度)
規模:16卓/PL65名程度予定(GMの募集はありません)
参加費:800円
卓の詳細、PL予約方法などの詳細はこちらへ
http://blog.livedoor.jp/bouken_only/
==============================================================
最新の作品から、様々なシステムが用意されていて、どの卓に行っても楽しめること間違いなし。
インセインのシナリオ
『帰り路をなくして』
でGMする予定です。
PL予約も始まっています。
結構早く埋まりそうな感じもするので、興味ある方は
ブログ
をチェック!
2013年11月17日日曜日
インセインシナリオ「帰り路をなくして」
コンベンション前日だというのに、こんな時間にシナリオ完成させた一乃瀬さんです。こんばんは。
最近ギリギリ多すぎませんか。
時間掛かった分だけ自信作。
「本当は怖い現代日本」セッティングでのシナリオです。
明日の
GS
に持って行きますので、関西クラスタの人は遊びに来たりするといいんじゃないかな。
《今回予告》
月に誘われて、涼しい風を感じながら夜道を散歩。
コンビニでも行って、なにか暖かいものでも買ってみようか。
そんなことを考えていた、いつもの道のいつもの曲がり角。
私を襲ったのは、いつもと違う衝撃だった。
おかしいな。
横断歩道を渡る時、いつもの音を聞いたはずなのに。
それから私はここにいる。
ずっとずっとここにいる。
──いつになったら、私はただいまって言えるのかな?
マルチホラージャンルRPGインセイン
「 帰 り 路 を な く し て 」
い き は よ い よ い
か え り は こ わ い
続きを読む »
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)