ラベル 模型-HGUCバンシィ(デストロイモード) の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 模型-HGUCバンシィ(デストロイモード) の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2013年4月19日金曜日

バンシィ、完成!

HGUC 1/144 RX-0 ユニコーンガンダム 2号機 バンシィ デストロイモード (機動戦士ガンダムUC)
バンシィ(デストロイモード)、なんとか完成しました。
色々と工程失敗して、泣きそうになりましたが。

きっとどうせ同じ失敗をする未来の一乃瀬さんへのメモ。

つや消しトップコートは一番最後だよ!


デカール貼り→つやありトップコート→墨入れ→つや消しトップコート の順が正解。

エナメルの上でも、薄く遠目から吹き付ければ、ラッカー系のトップコートでも問題なく仕上がるので、2度手間にもなるし、墨入れのにじみ問題を避けるためにも、最後の工程までつや消しにしないこと!


失敗は今後につなげるということにして、とりあえず、そんなバンシィさんを晒してみたり。

2013年4月15日月曜日

バンシィ、デカールを目立たせないように。

本日は家でだらだらしつつ、バンシィのデカール処理を進めていました。


使ったデカールはこちら。

NCデカールのゴールド!
特別仕様NCデカール05 1/144 ゴールドSPカラー

細かい印刷が綺麗で好きなデカールですが、今回はバンシィということで、ゴールドをチョイス。
後は、手元にあったMG Zガンダム用の物なんかも一部使ってます。

デカール貼りそのものはしばらく前に終わってたんですが、今日はそれにクリアを吹き付ける処理をしてたわけです。
というわけで、一乃瀬さんがやってる方法をメモ代わりに残してみたり。

2013年4月2日火曜日

バンシィ、基本塗装終了。


エイプリルフールは嘘をつくどころか、普通にまったりと休日を過ごしていた一乃瀬さんです。こんばんは。

嘘企画サイトくらい廻ってみれば良かったかw


それはさて置き、パーツの細かさと多さに泣きが入りかけたバンシィさん、ようやく基本塗装が終了です。
墨入れ前にテンションを回復させるべく、もう一度仮組みしてみました。


こんな感じに。

元々金色のパーツは青金を目指して、ほぼ意図したとおりの色味に。

サイコフレームの金は、地味にラップ塗装にしています。

以下、写真を何枚か貼ってみたり。


2013年3月1日金曜日

バンシィ、一気に仮組みまで。

HGUC 1/144 RX-0 ユニコーンガンダム 2号機 バンシィ デストロイモード (機動戦士ガンダムUC)
今週末はいよいよ『機動戦士ガンダムUC episode6.宇宙と地球と』の劇場先行上映が始まりますね!

ここまですべで劇場版も観ている一乃瀬さんとしては、関西に行ったからといって観逃せるわけもなく。
友人であるセンゴクさんと共に観にいく予定であります。

というわけで、気分を盛り上げるため、月曜日に唐突に購入したデストロイモード版バンシィを仮組みしてみたわけです。