しばらく夜勤続きのせいで昼間から今までガッツリ寝てた一乃瀬さんです。おはようございます。
リズム狂いますが、仕事ですから。
さて。
先日、梅田ヨドバシにて時間つぶしがてら塗料を物色していた時のこと。
カラースプレー系の棚で、『
偏光ピンク/ゴールド』とか『
偏光パープル/グリーン』などという面白げな塗料を発見しました。
どうも見る角度によって色が変わる塗料らしい。
しかし、さっそく手に取ってみた缶には、「
★プラモデル(スチロール樹脂)には適しません。」の文字が。
とりあえず買って試そうと思ってレジに持って行ったら、こんな会話に。
店員「こちらはプラモデル用の塗料ではありませんが、お間違えないですか?」
一乃瀬「はい、大丈夫です。これってプラモに使ったらどうなるんでしょう?」
店員「成分が異なりますので、プラモの表面を溶かして定着することができません。ですので、色が付かないか、付いてもすぐに剥がれてしまいます」
堂々の断定口調です。
さすがに一瞬躊躇しかけましたが……。
とりあえず、「どう失敗するのか」を確認するために、実験してみることにしました。